昨年10月に訪ねた、タンザニアはレオンさんのアカシアヒルズ農園のパカマラ種ウォッシュドプロセスをリリースします。
タンザニアのコーヒーに持つイメージは乾いた草のような風味でした。しかしそれはこの土地のテロワールが育んだコーヒーチェリー由来のものでは無く、あくまで二次的なものだと腑に落ちました。
ケント種のライトローストでのテイスティングの際、レオンさんのコーヒーからは乾いた草の風味は感じられず、フレッシュなハーブやジューシーなオレンジの風味、そしてチェリーのような赤い果実の風味も感じられました。その味わいからは完熟果実の丁寧な収穫、良くコントロールされた生産処理が見えます。
訪問時にはあらゆるプロセスにおいて改善を試み、我々にも真摯に意見を求める、実直な、時には優しすぎるのではないかと思えるほどのレオンさんの素敵な人柄に触れ、大袈裟では無く感動しました。そして今届いたコーヒーを焙煎、味わってみてその感動はやはり確かなものだと実感するのです。
先般リリースしたゲイシャ種に続き、今回リリースするのはそんなレオンさんのパカマラ種。アフリカ産のパカマラ種は珍しいものです。そしてパカマラ種の品種特性をストレートに表現するウォッシュドプロセス、その品質は確かなものです。
鮮やかな酸にしっかりとした甘さを伴った液体は、カシスやプラム、ライムといった果物の印象に加え、パカマラ種特有の杉の木やセイロンシナモンのような異国を思わせる香り、アールグレイの紅茶を思わせる余韻を持ちます。
それぞれの力強さにアフリカの大地由来のものを感じます。そしてそれは、レオンさんのあらゆる局面における努力、改善があるからこそ表現されるものです!是非味わってみてください。
農園名:Acacia Hills(アカシア ヒルズ)
農園管理:Leon Christianakis(レオン・クリスチャナキス)
生産国:Tanzania(タンザニア)
地域:Oldeani, Karatu(カラツ、オルディアニ)
標高:1,750~1,950m
品種:Pacamara(パカマラ)
グレード:AA
生産処理:Fully Washed(伝統的水洗式)
ローストカテゴリ:Light roast(浅煎り)
フレーバープロファイル:Black Currant, Plum, Lime, Spearmint, Cinnamon, Cedar, Brown Sugar, Syrupy, Earl Gray