2024年7月にようやく訪ねることができたフイエマウンテンコーヒーから、Matyazo Lot.2204 Washed が今季最初のリリースとなりました。
映画「A Film About Coffee」に出演していたデビッドさん所有のフイエマウンテンコーヒーは南部州フイエ郡にあるウォッシングステーション、標高2284mフイエ山から名付けられました。
デビッド・ルバン・サンガボ氏は2011年にフイエマウンテンコーヒーというブランドを立ち上げ、最初のウォッシングステーション「ガコ」を建設、2012年に初めてカップオブエクセレンスに参加し2位を受賞、翌年には 6位と11位の受賞を果たす等、高品質コーヒーを生産し続けています。
また、デビッド氏のウォッシングステーションがあるエリアでは、NPO法人 コーヒー生産地と協働する会(2019年設立)とともに土壌改良&農業サポートを行い、持続可能なコーヒーの生産やコーヒーの品質向上に熱心に取り組んでいます。さらにコーヒー農家のための「セイビンググループ」という共同体を組織し、積み立て貯金や健康保険、肥料・家畜の配布など社会貢献活動を積極的に行っています。
Matyazo(マチアゾ)はフイエマウンテンコーヒーがチェリーを集める7つのエリアの一つで、フイエ郡の中心部シンビセクターに位置し、マラバ、キゴマなどフイエの伝統的なコーヒー生産地とも隣接しています。標高は1700〜2000m、300世帯の農家がコーヒーを生産しています。作付け面積1ヘクタール未満の小規模農家が生産の主な担い手ですが、未亡人、若者などが協同組合を作ってコーヒーを生産しており、彼らの社会的エンパワーメントに貢献しています。
フイエマウンテンコーヒーではマイクロロットは収穫された日にちで細かなロット分けがなされています。本ロットはマチアゾエリアにて4月22日に収穫されたロットになります。
ジューシーなマンダリンオレンジをはじめ、ネクタリンやゴールデンキウイ、クランベリーのような小気味よい酸を感じる凛とした果実味に、ブラウンシュガーの甘さとなめらかな質感が心地よく余韻まで続く、透明感ある液体をお楽しみください。
エリア名:Matyazo(マチアゾ)
生産国:Rwanda(ルワンダ)
生産地:Simbi sector, Huye, Southern Province(南部州フイエ市シンビ区)
品種:Bourbon(ブルボン)
標高:1,700-2,000m
精製方法:Fully Washed(伝統的水洗式)
ローストレベル:Light roast(浅煎り)
Mandarin Orange, Nectarine, Golden Kiwi, Cranberry, Brown Sugar, Syrupy, Transparent, Long Aftertaste